詐欺SMSがたまに届くので家族にはこんなメールが来たけど開けちゃダメだよーという感じで注意喚起はしているのですが皆様に実際に送られたSMSをお伝えいたします。
結論
実際のサービスを名乗って来る場合は、送られたリンクから行くのではなく、safariなどのブラウザからそのサービスにログインして確認する。
経験内容
それでは、実際に送られてきたSMSを公開します。




SoftBankの未払い料金は、ちょうどこのSMSが来る2週間くらい前に端末の支払い先クレジットカードを変更してたので一瞬ドキッってなりました笑
おわりに
最後までご覧いただきありがとうございます。
詐欺だとわかっていても一瞬ドキッとします。
皆さんも気をつけてください。
リンクをタップしないことが大事なのですが万が一タップしても
クレジットカード情報や個人情報を入力しなければ大事にはならないらしいです。(噂)
こういったものが届いた時は必ず、safariなど、普段お使いのブラウザから公式サイトに行き確認した方が良いです。
Softbankであればmy softbankを見に行くもしくは、Softbankに電話して確認する。
また何かありましたら共有させていただきます。