うちの子が洗面所で手を洗うようになったのですが洗面所のふちに座らせて手を洗ってました。
その方法だとズボンがビジョビショになるので嫌だなーって思い、牛乳パックで踏み台を作ることにしました。
準備
まずはひたすら牛乳パックを集めます。
私は牛乳パックで作ったヨーグルトを家族で食べているので1週間で1つはストックできます!
作業時間
4時間かかりました。。。
材料

ガムテープでぐるぐる巻きにするので銘柄が違っても大丈夫です!

こんなに用意したのですが今回、使ったのは4日分ぐらいでした。。。笑

ダイソー(DAISO)で購入しました!
新品で1つ使い切ったので2つぐらい用意しておくと良いと思います!!

狙ったつもりじゃないのですが1個でちょうどぴったりでした!
念の為、2つ買うことをお勧めします。
- カッター
- カッター板
- 定規
- ハサミ
設計
https://happy-topic.com/archives/8965.html
こちらのサイトを参考に作成しました。
作成

底の部分は硬いので気をつけてカットしてください。


底面は硬いので気をつけてください。




これがうまい具合に仮止めになります。



7個のブロック:4セット
5個のブロック:1セット
3個のブロック:1セット
作成。

また、7個のブロックを長い面を合わせるように二つ組み合わせてガムテープでぐるぐる巻きにする。(2セット作る)

7個のブロックを組み合わせた2セットを縦長に組み合わせてガムテープでぐるぐる巻きにする

5と3を組み合わせたパーツをレジャーシートの上に置き、大きめにカットする

7と7を組み合わせたパーツも同じようにカットする



カットした新聞紙の上にカットしたレジャーシートを乗せて仮止めする

ギリギリの部分をガムテープでぐるぐる巻きにする





三角パーツと組み合わせた時に貼れないため、先に中央部分は貼り付けれる

縦長パーツと三角パーツを組み合わせてガムテープでぐるぐる巻きにする

安定感が悪かったので下部の牛乳パックの中に新聞紙を詰める

下部をガムテープで貼りまくる。

無事完成!!!!
本当は赤いガムテープも使ってプーさんカラーにしたかったのですがダイソーになかったので諦めました笑
実際の雰囲気


洗面所のスペースがが切られているため、コンパクトな踏み台を作りました。

うちの子に実際に乗ってもらいました!
正直、安定感はあんまり良くないが1段目を足で固定しながら乗せればある程度は安定します。
感想
元々、牛乳パックは何かに使えたらいいな〜って何も考えずに集めていたのですが、結構集まって場所もとっていたのでこの踏み台を作ったらほとんどなくなりました。
うちの子がこの踏み台を初めて見た時、「プープー👉」って言いながら喜んでました!
補強
やりたいことが2つあります。
底面が柔らかいので支えていれば問題ない程度ですが少しグラグラします。
そのため、底面に板を貼れば安定するかな〜と思ってます。
赤ガムテープで2巻ぐらい巻けばもっとプーさんっぽくなるかなと思います。
最後までご覧いただきありがとうございます。
今後も何か作ったりしたらアップしていきますのでよろしくお願いいたします。